会社概要>沿革

2023年(令和5年)

2023年8月4日 令和5年度やまぐち産業イノベーション促進補助金「チャレンジ」に「周産期からライフコースに活かすメンタルヘルス評価ツールの開発」が採択されました。

2021年(令和3年)

2021年7月1日 本社と大阪出張所を社内内線システムで相互接続しました。
大阪出張所へ御用の方は、山口本社から内線で呼び出してください。

2019年(令和1年)

2019年7月24日 山口大学の講義「データ科学と社会II」において、弊社の亀川が社外講師を努めました。

2018年(平成30年)

2018年12月18,19日 NEDOフェスタin関西 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2018年11月20〜22日 HOSPEX Japan 2018 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2018年10月16,17日 CEATEC JAPAN 2018 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2018年9月30,31日 イノベーション・ジャパン 2018 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2018年7月18日 山口大学の講義「データ科学と社会II」において、弊社の亀川が社外講師を努めました。
2018年5月31日 山口県経営革新計画(テーマ:”未病予防”をキーワードに、企業の健康経営を支えるIoTサービスの創出)が承認されました。
2018年2月20日 特許出願「せん妄スクリーニング装置およびせん妄スクリーニング方法」(特願2018-28336)を行いました。
2018年2月7日 「かがわ健康関連製品開発フォーラムICTビジネス部会第6回勉強会」で、弊社の藤川が講演しました。

2017年(平成29年)

2017年12月21日 本郷展示会にストレスレベル評価システムを出展しました。
2017年11月20〜22日 HOSPEX Japan 2017 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2017年8月31日,9月1日 イノベーション・ジャパン 2017 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2017年1月18〜20日 第46回インターネプコンジャパンにストレスレベル評価システムを出展しました。

2016年(平成28年)

2016年10月26〜28日 HOSPEX Japan 2016 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2016年9月13日 山口県より、平成28度やまぐち次世代産業育成チェレンジアップ補助金に「せん妄リスク・スクリーニング・ウェアラブル看護支援システムの開発」が採択されました。
2016年8月25,26日 イノベーション・ジャパン 2016 にストレスレベル評価システムを出展しました。
2016年4月18日 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より、課題設定型産業技術開発費助成金(平成27年度 追加実証・用途開拓研究支援事業)に「ストレスチェック用ウェアラブル型簡易心電図測定評価装置の開発」が採択されました。
(2017年3月18日まで実施)

2015年(平成27年)

2015年12月14日 山口県中小企業団体中央会より、平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金に「睡眠時無呼吸症候群を寝息音解析で簡易判定する運送業向けアプリ開発」が採択されました。
2015年11月25〜27日 HOSPEX Japan 2015 にストレスレベル評価システムを参考出展しました。
2015年11月18〜20日 産業交流展 2015 にストレスレベル評価システムを参考出展しました。

2014年(平成26年)

2014年11月12〜14日 HOSPEX Japan 2014 にストレスレベル評価システムを参考出展しました。

2013年(平成25年)

2013年8月30日 山口県中小企業団体中央会より、平成24年度ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援事業に「避難シェルター/救命艇向け、衛星通信を活用した、簡易・安否所在確認システムの開発」が採択されました。
2013年10月21日 経済産業省中国経済産業局より、ものづくり中小企業連携支援事業・平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)に「心拍揺らぎと呼吸から日常生活の中でストレス状態を手軽に知ることが出来る携帯型評価装置とクラウドサービスを実現するための組込みソフトウェアの高度化に関する研究」が採択されました。
(2016年2月28日まで実施)

2012年(平成24年)

2012年10月17〜19日 情報処理学会 第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2012)に参加しました。
2012年5月31日 山口県経営革新計画(テーマ:スマートフォンやタブレット端末を活用したヘルスケアソリューションの開発)が承認されました。

2011年(平成23年)

2011年8月5日 総務省中国総合通信局より、平成23年度戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)に「無線ネットワークと携帯情報端末を活用した地域情報を共有する被災情報提供システムの開発」が採択されました。
(2013年度まで実施)
2011年1月29日 自律的無線ネットワークによる被災情報提供システムの公開シンポジウム、「災害で迷子にならないために −災害時の情報収集と伝達−」を開催しました。

2010年(平成22年)

2010年12月24日 自律的無線ネットワークによる被災情報提供システムの公開実験を行いました。
2010年12月18日 関西ネットワークシステム第31回定例会 in 大阪電気通信大学にて藤川昌浩が「自律的無線ネットワークによる被災情報提供システム」について発表しました。
2010年10月27日 情報処理学会DPSワークショップにてセッション発表を行いました。
2010年4月30日 本社事務所を山口市小郡大江町に移転しました。
2010年1月30日 平成22年1月30日(土) 13:30〜17:30、山口県大島防災センターにて、公開シンポジウム「災害時の情報収集と伝達 −災害で迷子にならないために−」を開催しました。
2010年1月8日 弊社商品「DM-ECN」の商標を登録しました。

2009年(平成21年)

2009年12月4日 関西ネットワークシステム(KNS)にて、第19回ものづくり・ひとづくり研究会 in 山口を開催しました。
2009年10月7日 情報処理学会DPSワークショップにてセッション発表を行いました。
2009年8月31日 山口県経営革新計画(テーマ:e-Learning用コンテンツ開発ツール「DM-ECN」の開発、及び販路開拓)が承認されました。
2009年8月19日〜21日 教育システム情報学会 第34回全国大会にて、DM-ECNを紹介しました。
2009年2月28日 関西ネットワークシステム(KNS)にて、「山口大学発e-Learning用コンテンツ作成ツールの紹介」をしました。

2008年(平成20年)

2008年12月11日 情報処理学会DPSワークショップにてセッション発表を行いました。
2008年7月1日 消防防災科学技術研究推進制度(委託研究)「自律的無線ネットワークによる被災情報提供システム」の研究開発に参画しました。
(2011年2月28日まで実施)

2007年(平成19年)

2007年3月7日 株式会社防長経済新報社様発行の「週間ケイザイ防長」2007年3月1日号「企業短信」で弊社が紹介されました。

2005年(平成17年)

2005年03月31日 本社事務所を宇部市に移転しました。
2005年03月01日 「NICT情報通信ベンチャー・フェア2005」において、弊社製品「DM-TiME SHEET」を展示・ご紹介致しました。

2004年(平成16年)

2004年10月05日 大阪出張所を開設しました。
2004年08月21日 教育システム情報学会第29回全国大会にて、山口大学工学部様と共同開発している事例発表がありました。

2003年(平成15年)

2003年11月12日 日経アドバンテージ[2003年11月号 no.007 11月1日発行]で株式会社理経様と弊社で共同開発した製品「DM-TiME SHEET」が紹介されました。
2003年11月01日 国際グラフ2003年11月号で弊社が紹介されました。(Page.74)
2003年09月06日 お陰さまで開業1年を迎えることができました。
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
この創立記念日に、俳優の横内 正様をお迎えしました。
2003年08月01日 日経産業新聞の7面に弊社で開発したソフトウェアについて掲載されました。
見出しは「勤怠管理、携帯使い簡単に」となっており、株式会社理経殿によりサービスを開始すると紹介されています。
2003年04月07日 新事務所(NPY)での活動を開始しました。

2002年(平成14年)

2002年11月29日 株式会社防長経済新報社様発行の「週間ケイザイ防長」平成14年11月28日号「企業短信」で弊社が紹介されました。
2002年09月17日 ホームページを開設しました。
2002年09月06日 有限会社デジタル・マイスターを設立しました。